聖心学園ブログ
BLOG
2020.05.14
聖心学園ブログ
「在宅での学校再開」から一週間が経ちました。校内の様子を紹介します(5/14)
5月7日(木)から学習場所を自宅に替えての学校活動再開となりました。5月11日(月)からは全学年が通常の時間割に従って、オンライン授業を中心にカリキュラムを進めています。
主要教科の授業や
中等6年(高校3年)の受験対策講座に加えて
音楽や美術、保健体育などの授業も始まりました(写真左は1年生の音楽、右は2年生の美術「お面作り」です)。
また、オンラインでのLHR(写真左)や放課後の質問対応、二者面談など、できる限りの取り組みを進めています。すべてが万全とはいきませんが、放課後に教員間でビデオ会議を利用した研修会を開いて在宅学習での課題やアイデアを共有するなど(写真右)、少しでも生徒の皆さんの学びを支えらえるよう、日々全力で取り組んでいます。
正門横の花壇が満開を迎えています。少しでも早く学校での教育活動が再開する日を願っています。