2016 NEWS
- HOME
- 2016年
2016.10.12
4年生が修学旅行から帰ってきました。
4年生は修学旅行が終わって最初の登校日。たくさんの土産話を持ち帰ってくれました。久しぶりに全学年がそろい、残り10日に迫った第12回聖華祭に向けて準備や練習が本格化しています。今日の授業の様子を紹介します。(4年1組 数 …
2016.10.11
第12回聖華祭の準備期間に入りました!
第12回聖華祭を10月22・23日に控え、10月11日から聖華祭準備期間に入りました。この間は、校時が50分授業に短縮され、放課後は聖華祭準備が優先的に行われます。今日は3年生が体験の日、4年生が修学旅行の代休のため、1 …
2016.10.8
第8日目/2016年10月8日(土)
竹内先生を団長とする第11期生の修学旅行団は10月8日(土)、無事に関西国際空港に到着。学校長や保護者の皆様の出迎えを受け、解団式を行いました。 多くの方々のご支援で無事に修学旅行を終えることができました。本当にありがと …
2016.10.7
授業の様子を紹介します。
久しぶりにさわやかな秋晴れの一日となりました。今日の授業の様子を紹介します。2年生の技術家庭では新生児の人形を使って保育分野を学習していました。1年生の体育では、女子は少林寺拳法を、男子はエアロビクスを学習していました。 …
2016.10.7
第7日目/2016年10月7日(金)
とうとう、日本への帰国の日となりました。日が経つのは早いです。もう少しいたい!という声も聞こえます。生徒達は、いたって元気!!これから、ルフトハンザドイツ航空のLH-1187便でフランクフルトへ向かい、LH-740便に乗 …
2016.10.6
これまでの学習の成果を確認しよう!
前期課程(1~3年生)は午前中の1~3限で模擬試験(第2回学力推移調査)を受験しました。結果が返却されるのは先になりますが、結果に一喜一憂せず、しっかりと復習して今後につなげていきましょう!(写真は3年生です)午後からの …
2016.10.6
第6日目/2016年10月6日(木)
いよいよ現地での日程も最終日になりました。午前中はエメンタールチーズ作り体験です。 初めにチーズのお土産を買ってそれからチーズ作りでした。出来上がったチーズは、若干?塩味が薄かったようですが美味しくいただきました。その後 …
2016.10.5
第5日目/2016年10月5日(水)
5日目はフリブール州のセントミシェル高校と交流会です。現地高校の校長先生より挨拶が、教務課の方より学校のシステムについて説明があった後、学校内を案内していただきました。昼食をはさんで午後からは今日のメインイベント交流会で …
2016.10.4
第4日目/2016年10月4日(火)
4日目は、世界遺産のユングラウフヨッホへの登山です。起床後、早くに朝食を済ませ、バスでラウターブルネン駅へ。 ここからは登山電車の乗り継ぎでヨーロッパ最高峰3454mに位置するユングラウフヨッホ駅に行きました。 天候はこ …
2016.10.3
第2学期のスタートです!~第2学期始業式が挙行されました。~
本日、第2学期始業式が挙行され、第2学期がスタートしました。式に先立ち、中等1~3年生の第1学期の成績優秀者の表彰が行われ、第1学期定期考査の総合得点上位者に賞状と副賞が授与されました。また、陸上、少林寺拳法などの部活動 …