聖心学園ブログ

2016 BLOG

  1. HOME
  2. 2016年

2016.10.11

第12回聖華祭の準備期間に入りました!

第12回聖華祭を10月22・23日に控え、10月11日から聖華祭準備期間に入りました。この間は、校時が50分授業に短縮され、放課後は聖華祭準備が優先的に行われます。今日は3年生が体験の日、4年生が修学旅行の代休のため、1 …

2016.10.7

授業の様子を紹介します。

久しぶりにさわやかな秋晴れの一日となりました。今日の授業の様子を紹介します。2年生の技術家庭では新生児の人形を使って保育分野を学習していました。1年生の体育では、女子は少林寺拳法を、男子はエアロビクスを学習していました。 …

2016.10.6

これまでの学習の成果を確認しよう!

前期課程(1~3年生)は午前中の1~3限で模擬試験(第2回学力推移調査)を受験しました。結果が返却されるのは先になりますが、結果に一喜一憂せず、しっかりと復習して今後につなげていきましょう!(写真は3年生です)午後からの …

2016.10.3

第2学期のスタートです!~第2学期始業式が挙行されました。~

本日、第2学期始業式が挙行され、第2学期がスタートしました。式に先立ち、中等1~3年生の第1学期の成績優秀者の表彰が行われ、第1学期定期考査の総合得点上位者に賞状と副賞が授与されました。また、陸上、少林寺拳法などの部活動 …

2016.10.1

第1学期末の生徒・保護者が行われました。

9月30日(金)、10月1日(土)に、修学旅行中の4年生を除く5学年で、生徒・保護者面談が行われました。第1学期の結果を踏まえた今後の学習面や生活面、さらに3年生での文系・理系選択、5年生でのコース選択、6年生での大学入 …

2016.10.1

第11期生 修学旅行。ドイツ・スイスに向けて出発しました!

 今年度の修学旅行がいよいよ始まりました。竹内先生を団長とする修学旅行団は関西国際空港に集合し、出発式を行いました。その後、校長先生や保護者の皆様の見送りを受け、搭乗手続きへ。修学旅行団を乗せたルフトハンザドイ …

2016.9.30

修学旅行結団式が行われました。

9月30日(金)3限目に、修学旅行結団式が行われました。森田学校長は先日スイスの学校より贈られた時計の紹介をされた後、「体調に十分注意し、貴重な経験を持ち帰ってきてほしい」とお話しされました。続いて団長の竹内先生は「今回 …

2016.9.29

奈良芸術短期大学で染織を体験しました! ~第4回体験の日(3年)~

3年生は第4回体験の日で、奈良芸術短期大学 染織コースの先生方のご指導のもと、3グループに分かれて作品制作に取り組みました。・「本藍染」コースでは、絞り技術を用いて、本藍染のハンカチやTシャツの染色にチャレンジしました。 …

2016.9.28

LHRの様子を紹介します。

今日のLHRの様子を紹介します。多くのクラスで、10月22日(土)、23日(日)に開催される第12回聖華祭に向けた話し合いが行われていました。合唱コンクールに向けた練習も。1年生や2年生は全体で、5年生はパート別に練習し …

2016.9.27

これはなんでしょう?~理科の観察 第6弾~

「納豆菌」に続く、第6弾です。今日は、1限目に2年2組が細胞の様子を顕微鏡で観察していました。正解は、人のほおの内側の細胞です。綿棒で口の中を軽くこすってとった自分の細胞を観察しました。ちなみに下の写真は稲場先生の細胞を …

back top