2017 NEWS

  1. HOME
  2. 2017年

2017.7.29

食堂休業日の変更(休業期間の延長)について

8月の教育計画でお知らせしています食堂の休業日を、北館の空調機器更新工事に伴い下記のとおり変更をいたします。休業期間の延長となりご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。変更前 8月10日(木 …

2017.7.27

ガス管工事に伴う通行止めについて(7/29 9:00~17:00)

7月29日(土) に聖心幼稚園付近の道路でガス管工事が行われるため、9:00~17:00の間、車両通行止めとなります(歩行者は通行できます)。工事当日は文理選択説明会(3年生)および制服メンテナンスが行われます。ご来校の …

2017.7.26

1年生が奈良芸術短期大学で陶芸を体験 ~第3回体験の日~(7/25)

奈良芸術短期大学 陶芸コースの先生方のご指導の下、1年生は陶芸実習を行い、水鳥やニワトリ、サイ、イノシシなどの動物埴輪作りにチャレンジしました。資料を参考に全体の形を作り出した後、 できた作品を真ん中で二つにカットし、中 …

2017.7.24

中国琴の演奏者が来校、文化交流会が行われました(7/24)

中国民楽文化交流代表団の演奏者が来校され、6限目に文化交流会が行われました。本校からは筝曲部が「花変奏曲」を演奏。世界遺産(無形文化遺産)にも登録された中国の古琴。日本の箏のルーツにもなっているそうです。8名の演奏家がそ …

2017.7.22

本藍染・ステンシル・ノッティングに挑戦 ~ 第3回体験の日が行われました ~(7/22)

3年生は第3回体験の日。今回は奈良芸術短期大学  染織コースの先生方のご指導の下、本藍染・ステンシル・ノッティングの3コースに分かれて実習を行いました。こちらは本藍染の実習中。バンダナやTシャツをヒモで縛ったりすることで …

2017.7.21

授業の様子を紹介します(7/21)

梅雨が明け、いよいよ夏本番です。7月20日(木)、21日(金)の様子を紹介します。7月20日(木) 5年生の家庭基礎では小松菜とジャコのパスタを作っていました。にんにくの香りとちりめんじゃこの風味が絡んで、おいしいパスタ …

2017.7.15

多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。~第2回オープンスクール(7/15)~

中等6年生は7月18日(火)から自主学習・夏期講習期間(~8/31)になり、今日が夏期休業前の通常授業最終日です。「夏を制する者は受験を制する」とも言われます。長丁場になりますが、健康管理に注意し、計画的に学習に取り組み …

2017.7.14

皆さんのご来校をお待ちしています! ~7/15は第2回オープンスクール~(7/14)

7月14日(金)の様子を紹介します。朝のSHR、2年2組担任の黒田先生の誕生日をクラスでお祝いしていました。おめでとうございます!2年の家庭科は調理実習。豚肉のしょうが焼きを調理している2年1組にお邪魔しました。7限目に …

2017.7.7

短冊に願いを込めて…(7/7)

九州北部を中心とした豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。昨夕に校舎内に笹が設置されました。昇降口では3年生が短冊を設置してくれたので、他学年の生徒も通りすがりに願いを込めた短冊を飾っていました。1年生の …

2017.7.3

進研模試が行われました ~今日の様子を紹介します(7/3)~

 今日は、後期課程(4~6年生)で進研模試が行われました。現時点での学力を把握して、これからの学習に生かしていきましょう。前期課程(1~3年生)は通常授業。2年2組はストローとシャープペンシルと消しゴムを使った …

back top