2018 NEWS

  1. HOME
  2. 2018年

2018.1.31

出発まで一か月半となりました(1/31)

3月18日から約2週間の日程で、1~4年生の希望者が参加してオーストラリア メルボルン郊外の学校との交流とホームスティによる英語研修が行われます。出発までに事前の研修や説明会が実施されますが、今日はホームスティに関する事 …

2018.1.31

耐寒訓練の様子を紹介します(3~5年生 1/31)

1月27日(土)に行われた耐寒訓練のうち、3・4・5年生の様子を紹介します。3年生はJR巻向駅に集合して「山の辺の道」の南コースを、途中で大神神社を参拝し桜井駅まで散策。その後、桜井駅から学校まで約16㎞の道のりを歩きま …

2018.1.29

耐寒訓練の様子を紹介します(1・2年生 1/29)

1月27日(土)に行われた耐寒訓練のうち、1・2年生の様子を紹介します。1年生は校歌にも歌われている大和三山をめぐる約12kmのコース。大和八木駅から耳成山→藤原京跡→香久山→畝傍山をまわり、古都の景観や歴史に親しみまし …

2018.1.27

心のこもった豚汁をふるまっていただきました!(1/27)

1月27日(土)に耐寒訓練が行われ、厳しい寒さのなか、長距離歩いてきた生徒たちに育友会の皆様より豚汁をふるまっていただきました。厳しい冷え込みでうっすら雪化粧したなか、朝早くから集合して全校生徒分の豚汁を準備していただき …

2018.1.21

ようこそ、聖心学園中等教育学校へ! ~合格者登校日(1/21)~

1月21日(日)に、平成30年度入学試験の合格者登校日を実施しました。全体会では在校生が「目標・志をもって中学校生活を送ってください」と合格者の皆さんにお祝いのメッセージを送り、その後、入学までの課題や過ごし方について説 …

2018.1.18

通常授業が再開しました(1/18)

本校の入試に伴う生徒家庭学習期間が終わりました。久しぶりの登校です。5年生は13・14日に実施されたセンター試験にチャレンジし、今日は社会・国語・英語を受験しました。1~4年生も通常授業が再開。1年生の英語や、 4年生の …

2018.1.11

次のステージに向けて、努力を積み重ねていこう(1/11)

強い寒気の影響で学校周辺にも雪が積もりました。そんな中での4年生の週番活動、お疲れさまでした。午前中、第10期生の大学入試出陣式が行われました。全員が合格祈願の鉢巻を締め、大学入試に向けて士気を高めました。先生方から激励 …

2018.1.11

新春恒例の百人一首カルタ大会が行われました(1/10)

前期(1~3年)、後期(4・5年)に分かれてチームで優勝を目指す、新春恒例の百人一首カルタ大会が行われました。文化図書委員による準備の後、荒木校長先生より序歌が読み上げられ、競技がスタート。これまで休み時間や放課後に多く …

2018.1.6

クエスト・エデュケーションの校内発表会が行われました(1/6)

5年生が取り組んでいる企業探求学習「クエスト・エデュケーション」。今日は、全国大会出場のための作品審査を控え、1~4年生を前に校内での発表会を実施しました。12のグループが、実在の企業から出された正解のない問いにチームで …

2018.1.5

五羽鶴に先輩へのエールを込めて ~2018(平成30)年がスタート!~

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本日1限目に新年式(全校集会)が行われ、2018(平成30)年がスタートしました。荒木校長先生は中国の詩人 陶淵明(とうえんめい 365年~427年)の …

back top