2019 NEWS

  1. HOME
  2. 2019年

2019.4.13

1年生の様子を紹介します(4/12)

入学式から10日が経ちました。電車での通学や教科担当制の授業など、中学生になって初めてのことばかりですが、少しずつ本校での生活に慣れてきたのではないでしょうか?ここでは4月11日(木)と12日(金)の様子を紹介します。4 …

2019.4.10

学年づくりの様子を紹介します(4/10)

4月10日(水)に予定されていた新体力テストと身体測定は、雨天のため4月17日(水)に延期され、本日から5限授業が開始。本格的に学校が動き始めました。今日は3~5年生で行われた学年活動の様子を紹介します。4年生は4月9日 …

2019.4.8

4月8日の様子を紹介します。

 4月8日(月)の様子を紹介します。2年生は学年集会を行いました。最初に学年主任から学年目標と学年共有事項についての確認があり、そのあと「礼節」を意識した生活の大切さについて、また身だしなみやSNS使用時の注意 …

2019.4.6

新年度の動きが本格化しています(4/6)

数日前の寒さが一転し、すっかり春の陽気になりました。入学式と始業式が終わり、新入生や後期課程に進学した4年生ではオリエンテーションが、その他の学年では学年集会やLHRが行われ、新年度の動きが本格化しています。6年生は4月 …

2019.4.5

新入生歓迎会が行われました(4/5)

4月5日(金)、新入生歓迎会が行われ、2・3年生の生徒が中心となって運営を行い、新入生に部活動の様子を紹介しました。第1部は筝曲部の演奏から始まり、バドミントン部や科学部、少林寺拳法部、英会話部、古典芸能部が発表。歓迎会 …

2019.4.4

平成31年度がスタート!着任式・始業式・対面式が挙行されました(4/4)

4月4日(木)、平成31年度の着任式・始業式・対面式が挙行され、新年度がスタートしました。まず、着任式が行われ、荒木校長先生より離任された先生と、新たに着任された先生を紹介していただきました。続いて始業式が行われ、荒木学 …

2019.4.3

平成31年度 入学式が挙行されました(4/3)

4月3日(水)、平成31年度 入学式が挙行されました。金剛山の山並みが雪で白くなる季節外れの寒さとなりました。緊張した面持ちで登校した新入生は教室でコサージュを胸に付け、入・退場などの作法指導を練習しました。保護者、ご来 …

2019.3.30

オーストラリア異文化交流英語研修が行われました(3/17~3/29)。現地での様子は公式Facebookでも紹介しています。

今年度も希望者によるオーストラリア異文化交流英語研修が行われ、3月17日(日)に関西国際空港を出発。13日間の日程で、メルボルン近郊のジーロングでホームステイや英語学習、現地校生徒との交流、文化体験を行いました。一行は3 …

2019.3.25

第2学期終業式が挙行され、今年度が無事に終了しました(3/25)

3月25日(月)、すでに卒業した6年生とオーストラリアに留学中の生徒を除く1~5年生が出席し、第2学期終業式が挙行されました。式典に先立って、賞状伝達と第2学期成績優秀者の表彰式が行われ、健闘をたたえる大きな拍手が送られ …

2019.3.20

年度末のLHRと大掃除を行いました(3/20)

3月25日(月)の終業式を控え、年度末のLHRと大掃除が行われました。LHRでは多くのクラスで、1年間の取り組みを振り返ったり、クラスメートへの感謝の気持ちをつづったりしていました。大掃除では、普段は清掃しない場所を念入 …

back top