聖心学園ブログ
BLOG
- HOME
- 聖心学園ブログ
2020.8.1
前期課程のISA英語集中プログラム、6年生の夏期講習の様子を紹介します(8/1)
7月30日(木)~8月1日(土)に、1~3年生は「ISA英語集中プログラム」を受講しました。例年は夏の学習合宿の間に実施されていましたが、今年度は学習合宿が中止となったため学校内での実施となり、英語漬けの1~2日間を過ご …
2020.7.30
7月29日(水)の学びの様子を紹介します
7月29日(水)の様子を紹介します。5~6年生は、今春本校を卒業した先輩による「合格者体験発表会」をオンラインで実施しました。例年は3月末に実施しています(平成30年度末の様子はコチラ)が、昨年度末は新型コロナウイルス感 …
2020.7.4
最近の学校の様子を紹介します(7/4)
6月15日(月)に通常授業が再開して丸3週間が経ちました。感染防止に努めながら、ようやく日常の活気が戻ってきました。この間の学校の様子を紹介します。6月17日、中学3年生は「コミュニケーション英語」でブータン王国とブータ …
2020.6.23
臨時休校~在宅学習期間中の取組についてのアンケート結果がまとまりました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、4月8日(水)より臨時休校となり、5月7日(木)より在宅学習を実施しました。この間の本校の取組を振り返り、今後に備えるために、保護者・生徒の皆さんを対象としたアンケートを実施し、 …
2020.6.13
いよいよ通常の学校活動が再開します(6/13)
6月1日(月)から2週間、感染予防対策を講じたうえで登校時刻を遅らせて5限授業を行ってきましたが、近隣地域の新型コロナウイルス感染症の罹患状況を踏まえ、6月15日(月)から通常校時での学習活動を行うことなりました。在宅学 …
2020.6.1
学校が再開。6/1(月)の様子を紹介します(6/1)
6月1日(月)から学校が再開。感染対策を講じたうえで、午前中に2限、午後から3限の5限授業がスタートし、久しぶりに生徒たちの声が校舎に戻ってきました。6年生もいよいよスタートです。オンラインでのSHRには参加していました …
2020.5.29
学校再開に向けた登校日の様子を紹介します(5/29)
6月1日(月)からの学校再開をひかえ、5月19日(火)から登校日が設けられ、少しずつ校舎ににぎやかな声が戻ってきました。前半の登校日は分散登校で、登校日でない学年は引き続き在宅学習を進めました。5月19日(火)は1・3・ …
2020.5.16
登校日・学校再開に向けて教員研修を行いました(5/16)
6月1日からの学校再開に向けて、5月19日(火)より登校日を設けます。生徒の皆さんにとっては約40日ぶりの登校となります。これに備え、感染症対策の基本や登校後の一日の流れ、除菌方法などを教職員全体で再度確認、共有する研修 …
2020.5.14
「在宅での学校再開」から一週間が経ちました。校内の様子を紹介します(5/14)
5月7日(木)から学習場所を自宅に替えての学校活動再開となりました。5月11日(月)からは全学年が通常の時間割に従って、オンライン授業を中心にカリキュラムを進めています。主要教科の授業や中等6年(高校3年)の受験対策講座 …
2020.5.8
前期課程(中1~3年)の生徒宅を訪問しました(5/8)
連休明けの5月7日(木)、8日(金)の2日間で前期課程(中等1~3年)の生徒宅を訪問しました。健康状態を聞き取り、インターネット接続状況と在宅学習の様子を確認するとともに、在宅学習用の教材を手渡しました。元気な生徒の笑顔 …