トピックス
TOPICS
- HOME
- TOPICS
2022.11.14
マレーシア工科大学(Universiti Teknologgi Malaysia)より来校(11/12)
11月12日(土)、マレーシア工科大学(Universiti Teknologgi Malaysia)よりクマラグル先生が来校され、本校の生徒と交流しました。これは、本校で実施している「にこP(日本語を話さない人たちとの …
2022.7.16
オープンスクール・学校説明会が終了しました。多数の皆様にご参加いただき、ありがとうございました(7/16)
5月から毎週土曜日に実施させていただきました「学校説明会」が本日最終日を迎えました。お陰様で毎回、満席で開催させていただくことができました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。7月16日( …
2022.1.22
令和4年度入試はすべて終了しました。ありがとうございました(1/22)
1月18日(火)のD日程合格発表をもちまして、2022(令和4)年度入学試験の日程が無事に終了しました。入試広報行事にご参加いただきました皆様、受験生やご家族の皆様、ご指導いただきました学習塾の先生方には心よ …
2021.10.5
NHK「沼にハマってきいてみた」に本校科学部が出演しました(10/4)
本校科学部が実験の様子を紹介している動画「ノーベルの扉」がNHK「沼にハマってきいてみた」の制作スタッフの目にとまり、科学部の活動の様子を撮影し、番組にしたいと連絡がありました。Eテレで全国に放送されるという …
2020.12.3
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2020」近畿経済産業局長賞を受賞しました!(12/1)
12月1日(火)に「地方創生☆政策アイデアコンテスト2020」近畿経済産業局長賞表彰式(@エル・おおさか)が開催され、5年生のチーム「LIBERA」が応募した政策アイデア「理想健康寿命図(ハッピーロングライフプラン)」が …
2020.10.1
第2学期始業式が挙行されました(10/1)
10月1日(木)、第2学期始業式が、放送にて挙行されました。荒木校長先生は「一意専心」という言葉を取り上げて、「目標を決め、一つのことに心を集中して努力してください。学校での授業を大切に一日一日をコツコツと積み重ねてくだ …
2020.9.28
創作ダンス部が「審査員特別賞」を受賞 ~第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」全国大会~
創作ダンス部の後期課程の生徒9名が鳥取県にて『第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園』全国大会に出場し、「審査員特別賞」を受賞しました。本校創作ダンス部は、手話を取り入れた「サインダンス」を披露。テレビドラマ「愛してい …
2020.8.21
『第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園』全国大会に出場します(8/21)
創作ダンス部の後期課程の生徒9名が鳥取県にて開催される『第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園』全国大会に出場することが決定しました!全国大会へ進むのは今回で5回連続となります。この大会は、ろう者とろう者以外の者が互い …
2020.6.13
本校の探究学習が産経新聞で紹介されました(6/12)
本校が1~5年生で体系的に実施している探究学習。その取り組みの様子が、産経新聞で紹介されました。内閣府のまち・ひと・しごと創生本部事務局が提供するビッグデータ「RESAS(地域経済分析システム)」を活用した取り組みが紹介 …
2020.6.5
6月6日は18回目の創立記念日です(今年度は授業時間確保のため授業日です)
平成15(2003)年4月3日に開校式が挙行されました。平田静太朗理事長が聖心学園中等教育学校の開校を宣言。ここから本校の歴史が始まりました。今春、第18期生を迎え、開校18年目がスタート。開校当初は全校生徒39名という …