トピックス

TOPICS

  1. HOME
  2. TOPICS

2016.2.10

卒業記念品贈呈式、卒業生を送る会が行われました。

卒業式を明日に控え、様々な行事が行われました。まず、卒業生代表の2名が校長室、職員室、事務室で6年間の感謝の気持ちを伝え、花束を贈呈しました。その後、卒業式の予行練習、全校生徒が参加しての卒業記念品贈呈式と卒業生を送る会 …

2016.2.8

耐寒訓練を実施(5年生の写真を追加しました)。

2月2日(火)に延期になっていた耐寒訓練を実施しました。当日は穏やかな天候で、全学年ともけが人もなく、大和三山や談山神社など歴史と自然にあふれる全長15キロ前後のコースを踏破することができました。なお、育友会の皆様には1 …

2016.2.6

1月29日(金)に全校生徒対象の人権教育講演会を開催しました。

1月29日(金)15時30分より、本校体育館において、人権教育講演会を開催しました。異文化理解を目的とした今回の講演会には、講師に南アフリカ出身のトーマス・C・カンサさんをお招きしました。カンサさんの人柄に触れ、生徒達は …

2016.2.1

アクティブラーニング型授業の研修会を行いました。

2月1日(月)の午後から、産業能率大学経営学部教授の小林昭文先生をお招きして「アクティブラーニング型授業入門セミナー」と題する職員研修を実施しました。研修には橿原学院高校、畝傍高校、橿原高校の先生方も参加し、小林先生より …

2016.1.30

おいしい豚汁をふるまっていただきました。

本校恒例となった育友会による豚汁接待。残念ながら耐寒訓練は延期になりましたが、役員の皆様に早朝より準備いただいた本校名物の豚汁を全校生徒にふるまっていただきました。生徒たちは笑顔でおいしそうに豚汁とお餅を食べていました。 …

2016.1.26

平成28年度入試の合格者が登校してきました。

1月24日(日)に平成28年度入試の合格者登校日を開催しました。全体会で教頭より合格のお祝いを述べた後、担当者より入学までの過ごし方、入学後の生活、春期課題について説明をし、続いて制服等の採寸を行いました。次回3月13日 …

2016.1.22

大学入試センターチャレンジを行いました。

中等5年生は、1月21・22日に先日実施された大学入試センター試験を受験する「センター試験チャレンジ」を行いました。一年後に受験するセンター試験に向けて現在の実力を知り、これからの学習に生かしていきます。

2016.1.14

大学入試出陣式を行いました。

中等6年生は、聖心ホールにて大学入試出陣式を行いました。校長先生からは直前に迫った大学入試センター試験に向けて、「みんなで団結して頑張ってきてください。」との激励の言葉を頂き、多くの先生方からもこれから続く大学入試に向け …

2016.1.6

新年式を行いました。

新しい年を迎え、第1限目は新年式を行いました。校長先生からは本校の校訓「礼節・誠実・勇気・創造」をもとに、新たな気持ちで今年一年を過ごすようお話がありました。その後の全校集会では、英語科主任の黒田先生より、本校で大切にし …

2015.12.21

センター直前講習を行います。

中等6年生では、本日より10日間の日程(12月21日~26日,1月5日~9日)で「センター直前講習」を行います。大学入試センター試験まで、残り30日を切りました。8期生の頑張りに期待します。

back top