聖心学園ブログ
BLOG
2019.07.24
聖心学園ブログ
SDGs(持続可能な開発目標)のカードゲームを体験しました(7/24)
5年生は7月24日(水)に「2030SDGs」というカードゲームを体験しました。SDGs(持続可能な開発目標)は2015年9月の国連サミットで採択された、2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴールから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。
今回は、5年生の生徒たちが世界の一員としてさまざまなプロジェクトを実行する過程で世界がどのように変化するのか、また、世界の変化が生徒たちの行動や意識にどのような変化をもたらすのかなどを体験するゲームに取り組みました。
ゲーム中はとても盛り上がり、自分たちの行動が経済や環境、社会がどのように変化するかを考えながら、熱心に取り組んでいました。
後半は振り返りの時間。ゲームの中で自分たちの行動や意識にどのような変化がみられたのかなどをグループごとに対話し、まとめました。今後のさまざまな活動に活かしていきましょう!