聖心学園ブログ

2016 BLOG

  1. HOME
  2. 2016年

2016.5.21

ご来校ありがとうございました。

本日は午前中に第1回オープンスクールが開催されました。今回はコアネット教育総合研究所 神戸研究室副室長の清水葉子様をお招きして「どう変わる?中高教育、大学入試」をテーマに講演会を開催した他、授業の見学をしていただきました …

2016.5.19

袋の中身は・・・

平成29年度入試に向けた学校案内です!近日中にホームページにも掲載します。お楽しみに!7限目に理科室Aをのぞくと、5年生の理系化学で「コロイド溶液の性質を調べる」実験の最中でした。今日から放課後学習も再開。4階の聖心ホー …

2016.5.18

体育大会に向けて、練習が本格化!

本日から通常授業が再開されました。授業内で中間A考査の解答が返却され、各教室で歓声があがっていました。考査に向けた学習がこれからにつながるよう、しっかり復習しましょう!第12回体育大会まで2週間を切り、出場種目の決定やク …

2016.5.17

部活動が再開。体育館に、グラウンドに活気が戻ってきました。

1~5年生の中間A考査も今日が最終日です。全ての考査が終わると、みんなホッとした表情を浮かべていました。今日から部活動が再開。学校に活気が戻ってきました。一方、職員室では・・・。明日から通常授業が再開し、答案が返却されま …

2016.5.16

中間A考査も大詰め。採点も進んでいます。

今日は1~5年生の中間A考査3日目。引き続き、集中して取り組んでいました。放課後、先生方は自主学習の居残り監督や明日の考査に向けて質問に対応。その後は、18日以降の答案返却に向けて採点したり、提出物をチェックしたり、結果 …

2016.5.13

たくましく幹を広げて…

今日も良い天気になりました。今日は校舎前のクスノキを違う角度から撮影しました。仰ぎ見ると、光をたっぷり浴びてたくましく成長した幹と鮮やかな緑が印象に残ります。いよいよ、第1学期中間A考査が始まりました。長丁場で疲れがたま …

2016.5.12

中間A考査前日です。

昨日までの天候から一変し、すがすがしい一日となりました。校舎前のクスノキの緑がとても鮮やかです。1~5年生は明日から中間A考査のため午前中3限授業ですが、6年生は大学入試に向けて通常授業が続きます。

2016.5.11

放課後も頑張っています!

本日は第1学期中間A考査(5月13日~17日)前の通常授業最終日で、明日(5月12日)は考査前の午前中3限授業です。今日も多くの生徒が教室やコモンスペースなどで放課後学習に取り組んでいました。1年生の皆さんにとっては初め …

2016.5.9

科学の不思議が待っています。

本日から1年生も合服に更衣しました。今週末に第1学期中間A考査を控えていますので、体調管理には十分に注意しましょう。2限目に理科室をのぞくと、理科の先生方が第2~4回オープンスクールの授業体験のプランを練っていました。写 …

2016.5.7

第1回育友会実行委員会が開催されました。

本日、大会議室で第1回育友会実行委員会が開催され、平成27年度の事業報告や平成28年度の事業計画、役員改選等の審議・承認が行われました。なお、平成28年度育友会総会は5月21日(土)13:30より本校体育館で開催されます …

back top