2016 NEWS
- HOME
- 2016年
2016.10.3
第3日目/2016年10月3日(月)
スイスへの移動日です。起床時間が昨日より早いにもかかわらず、11期生は元気です!若干の寂しさもありながらスイスへの期待感をもってフランクフルト空港を出発し、予定どおりチューリヒ空港に到着しました。 スイスに到着後、ルツェ …
2016.10.2
第2日目/2016年10月2日(日)
2日目、朝食会場ではみんなモリモリ食べていました!みんな元気です。雨の予報でしたが、晴れです!朝の予定は、ライン川下り。のんびりとした雰囲気でした。数々のお城やローレライ崖と雄大な風景に生徒たちはそれぞれで写真を撮ってい …
2016.10.1
第1日目/2016年10月1日(土)
今年度の修学旅行がいよいよ始まりました。 第11期生の修学旅行団は関西国際空港に集合し、出発式を行いました。その後、校長先生や保護者の皆様の見送りを受け、搭乗手続きを行い、ルフトハンザドイツ航空741便(LH-741)で …
2016.10.1
第1学期末の生徒・保護者が行われました。
9月30日(金)、10月1日(土)に、修学旅行中の4年生を除く5学年で、生徒・保護者面談が行われました。第1学期の結果を踏まえた今後の学習面や生活面、さらに3年生での文系・理系選択、5年生でのコース選択、6年生での大学入 …
2016.10.1
第11期生 修学旅行。ドイツ・スイスに向けて出発しました!
今年度の修学旅行がいよいよ始まりました。竹内先生を団長とする修学旅行団は関西国際空港に集合し、出発式を行いました。その後、校長先生や保護者の皆様の見送りを受け、搭乗手続きへ。修学旅行団を乗せたルフトハンザドイ …
2016.9.30
修学旅行結団式が行われました。
9月30日(金)3限目に、修学旅行結団式が行われました。森田学校長は先日スイスの学校より贈られた時計の紹介をされた後、「体調に十分注意し、貴重な経験を持ち帰ってきてほしい」とお話しされました。続いて団長の竹内先生は「今回 …
2016.9.29
奈良芸術短期大学で染織を体験しました! ~第4回体験の日(3年)~
3年生は第4回体験の日で、奈良芸術短期大学 染織コースの先生方のご指導のもと、3グループに分かれて作品制作に取り組みました。・「本藍染」コースでは、絞り技術を用いて、本藍染のハンカチやTシャツの染色にチャレンジしました。 …
2016.9.28
LHRの様子を紹介します。
今日のLHRの様子を紹介します。多くのクラスで、10月22日(土)、23日(日)に開催される第12回聖華祭に向けた話し合いが行われていました。合唱コンクールに向けた練習も。1年生や2年生は全体で、5年生はパート別に練習し …
2016.9.27
これはなんでしょう?~理科の観察 第6弾~
「納豆菌」に続く、第6弾です。今日は、1限目に2年2組が細胞の様子を顕微鏡で観察していました。正解は、人のほおの内側の細胞です。綿棒で口の中を軽くこすってとった自分の細胞を観察しました。ちなみに下の写真は稲場先生の細胞を …
2016.9.26
修学旅行まであと5日です。
まもなく4年生の修学旅行です!今年度は10月1日に関西国際空港からドイツのフランクフルトへ向かい、ライン川クルーズやフランクフルト市内観光を行った後、空路チューリヒへ。スイスでは学校交流の他、ユングフラウヨッホ、ベルン、 …