聖心学園ブログ
2017 BLOG
- HOME
- 2017年
2017.7.21
授業の様子を紹介します(7/21)
梅雨が明け、いよいよ夏本番です。7月20日(木)、21日(金)の様子を紹介します。7月20日(木) 5年生の家庭基礎では小松菜とジャコのパスタを作っていました。にんにくの香りとちりめんじゃこの風味が絡んで、おいしいパスタ …
2017.7.15
多くの皆様にご来校いただき、ありがとうございました。~第2回オープンスクール(7/15)~
中等6年生は7月18日(火)から自主学習・夏期講習期間(~8/31)になり、今日が夏期休業前の通常授業最終日です。「夏を制する者は受験を制する」とも言われます。長丁場になりますが、健康管理に注意し、計画的に学習に取り組み …
2017.7.14
皆さんのご来校をお待ちしています! ~7/15は第2回オープンスクール~(7/14)
7月14日(金)の様子を紹介します。朝のSHR、2年2組担任の黒田先生の誕生日をクラスでお祝いしていました。おめでとうございます!2年の家庭科は調理実習。豚肉のしょうが焼きを調理している2年1組にお邪魔しました。7限目に …
2017.7.7
短冊に願いを込めて…(7/7)
九州北部を中心とした豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。昨夕に校舎内に笹が設置されました。昇降口では3年生が短冊を設置してくれたので、他学年の生徒も通りすがりに願いを込めた短冊を飾っていました。1年生の …
2017.7.3
進研模試が行われました ~今日の様子を紹介します(7/3)~
今日は、後期課程(4~6年生)で進研模試が行われました。現時点での学力を把握して、これからの学習に生かしていきましょう。前期課程(1~3年生)は通常授業。2年2組はストローとシャープペンシルと消しゴムを使った …
2017.7.1
身だしなみを整えよう~7月の生活目標~ 全校集会が行われました(7/1)
今日は1限目に全校集会が行われました。熱中症予防に関する説明が保体美化部長より、大学入試改革や学習方法のアドバイスについて進路部長よりお話があり、集会後に服装と頭髪のチェックが行われました。昨日の実験の様子を紹介しました …
2017.7.1
新聞読み方講座が行われました(6/30)
6月30日(金)の様子を紹介します。理科室Aでは1~3年生の授業で実験・観察が行われていました。1年生は先日に引き続き、様々な実験を通して物質の性質を確認し、選別していました。2年生は電流と発熱量の関係について実験中。3 …
2017.6.30
LHR(6/28)の様子を紹介します。
6月28日(水)のLHRの様子を紹介します。6年生は7月18日(火)から自主学習・夏期講習期間に入ります。進路説明会で夏期休業中の過ごし方や、調査書等の発行など今後の入試に向けた手続きなどについての説明が行われました。2 …
2017.6.24
週末の様子を紹介します(6/24)
雨の少ない日が続いていましたが、ようやく梅雨らしい天気になってきました。今週末の様子を紹介します。6月22日(木)、全学年で歯科検診が行われました。治療が必要な場合は後日お知らせしますので、早めの治療をお願いします。6月 …
2017.6.21
今日の授業の様子を紹介します(6/21)
1限目、1年1組の理科1分野ではこれまでに学習した様々な実験技術を用いて、物質の性質を確認する実験をしていました。2限目に校舎をまわっていると…2年2組の教室からは音楽が聞こえます。メリッサ先生の英会話で、英語音楽を題材 …